12月5日(土)晴れ

 昨日は強風が吹き荒れて洗濯物やバケツなどが飛ばされて大変でしたが、今日は風が弱まってほっとしました。オホーツク海にある低気圧は強い勢力を保っていて、北海道や東北地方では暴風雪のところもあるようです。
 日中は仕事関係の視察対応や富岡製糸場内で開催が始まった「ウズベキスタン展」のセレモニーなどで時間がかかりましたが、自宅に帰ってからはタマネギのマルチを追加で張ったり、枝打ちで落としておいた枯れ枝を集めて焼却したりと忙しく動き回りました。夕方には図書館にも行けましたので、本当に稼いだ一日でした。野菜も寒くなってから味が増してきたようで、ホウレンソウやダイコンの味が濃くなりました。

リーフレタスが美味しい

晩生の白菜が巻きました

12月6日(日)晴れ、くもり

 今日は午前中は晴れましたが、あまり気温は上がりませんでした。それでも風がほとんど吹きませんでしたので、畑での作業中は結構汗をかきました。
 菜園作業はタマネギの定植で、中生のターボと晩生のケルタマを植えて、何とか800本ほどになりました。しかし、何時ものことですが背中と腰が疲れてしまいましたので、苗はまだあるのですが作業をあきらめました。野菜は順調に育っていて、定植が遅れて心配だった晩生の白菜(耐病郷秋90)もしっかりと結球しました。フランスのパリでは、地球温暖化対策のCOP21という会議が開催されていますが、我が家周辺はもう少し暖かくなってもらって、ミカンが成ったりパオパオ1枚で新鮮な青物野菜が収穫できるような感じが良いのですが。
 その他、冬越し対策としてサトイモ類をしまいました。土垂は掘り出さずにそのまま土をかけて、ビニールで覆いました。唐の芋は寒さに弱いので、深い穴を掘って埋けました。土垂は、頻繁に料理で使いますから覆いの方が便利でもあります。

タマネギを定植した畝です

お浸しで美味しいナバナの冬華

12月13日(日)晴れ、くもり

 まだ暖かい日が続いています。貫前神社の御戸開祭を過ぎると本格的な冬の頃になりますが、まだ氷点下になっていません。
 年末を前に恒例で我が家に親戚の皆さんがやってきて、賑やかに過ごしました。また、畑で野菜の収穫もしてもらって、車にたっぷりと積んでいただきました。下仁田ネギだけは、専業農家である妻の実家のものですが・・・。帰りは甘楽町のこんにゃくパークに寄ったそうですが、もう混んでいなかったようです。

12月27日(日)晴れ

 朝から風が吹く冬らしい日になりました。
 女房殿が埼玉県の上里IC近くにお菓子の製造販売施設ができたので行ってみたいということでしたので、中2息子とともに出かけてきました。関越道の上里スマートインターを出たところにある「上里カンターレ」という南イタリアをモチーフにした施設で、中ではパン、バウムクーヘン、ラスクなどの製造工程を見ながら購入できるようになっています。また、イタリアンのバイキングレストランもあり、大人1800円、小学生以下1400円でした。施設には30分ほどいただけでしたが、富岡市の知っている人に2人出会いましたので、結構評判の施設のようですね。しかし、菓子の試食もあるのですが、見かけの割には私には面白さがあまり感じられませんでした。1回いったので、私はもう結構です。

店内はこんな感じです

上里カンターレの外観

12月30日(火)晴れ

 今朝は冷え込んで、バケツの水には氷が張りました。今年の初氷だと思います。
 今日は恒例行事の餅つきで、3升を2臼つきました。昨年までは3臼でしたが、あまり餅を食べませんので、1臼減らしてみました。ところで餅をつく量は3分の2になりましたが、臼や杵、釜などの用意は同じことですので、結構疲れました。午後は餅つきの片づけと家の周囲の清掃などで、あっという間に一日が終わってしまいました。毎年30日に開催されている競輪グランプリ(今年は京王閣)にも出かけてみたいのですが、なかなか行けませんね。。

12月31日(水)晴れ

 風もなく穏やかな年末となりました。最高気温は11度でしたが、畑ではウインドブレーカーを脱ぎたくなるようでした。
 年末恒例の買い物に出かけてきました。午後になると各地混雑になりますので午前9時半頃に出発しましたが、さすがに年末だけあってどこも多くの人出でにぎわっていました。最初は高崎市江木町のジョージアンハウスでスワンのおせち料理を受け取りました。このところ毎年、職場の女性職員の夫君が勤めているスワンのものを購入していますが、家族に好評なので嬉しいです。自分で受け取りに行くとスパークリングワインをサービスで1本いただけますので、これは新年のお祝いで明日いただきます。
 次は前橋市駒形町の粕谷製麺所でお年賀用のうどんと年越し用の生そばを購入しました。ここのうどんは美味しいうえに値段も手頃なので、贈答用にも重宝します。他にも生協で食料品や、お菓子屋さんで正月用の菓子類を購入して、無事に買い物を済ませました。昼食は狙っていた店が定休日でしたので、吉井町の陽気軒に久しぶりに出かけ、ジャンボ餃子をいただいてきました。餃子5個で500円ですが、女房殿と中2息子に1個ずつ分けてあげて3個で十分でした。
 帰宅後は畑に出て今年最後の収穫をしました。ハクサイ、ダイコン、ホウレンソウ、コマツナ、ナバナ、ブロッコリー、レタス、サトイモ、ネギと大量に収穫して正月に備えました。今年の秋冬野菜は、夏の播種や定植時期に高温や乾燥があって出遅れましたが、秋から冬にかけては台風も被害はなく、適度な雨と気温が続きましたので結構な豊作となりました。来年も美味しい野菜をたくさん作りたいものです。
 今年は仕事が忙しくて、畑や家の周囲の片づけなどがなかなか進みませんでしたが、来年は良い年にしたいものです。