2月3日(月)晴れ

 今日は節分ですが、春になったかと思わせるほどの暖かな日でした。最高気温は16度まで上がって、各地の神社では盛大に豆まきが行われたようです。それでも明日からはまた気温が下がって、真冬の気温になるようです。まだ、桜が咲くまで2月近くかかるのですから当然なのですが。
 ところで、先週30日に発熱してA型インフルエンザの診断を受けました。体温が39.3度まで上がって頭が重く、全身の倦怠感で苦しみました。近くの医院で確定診断を受けて「タミフル」を処方してもらい、服用の結果翌日には体温は下がりましたが、今日も体の切れが戻らない感じです。まあ、熱や喉の痛みなどの症状は全くなくなり、明日からは仕事に復帰できますが馬力が出るには時間がかかりそうです。

2月8日(土)雪

 朝から雪が降り続き、夕方には20cmほど積もっています。気象庁の発表では、明日明け方までの降雪で、前橋は30cm積もるということで、久しぶりの大雪です。東京ではJRほかの電車が運休や大幅な遅れとなっているほか、飛行機の欠航、高速道路の閉鎖などで交通網は大きな影響を受けているようです。
 私は仕事で、朝から職場の雪かきをしましたが、降り続く雪に人力ではとても対応できず、途中からは降るに任せたままとなりました。夕方の帰宅時には、駐車場にある車が雪に埋もれるといった感じで、やっと動き出しても道路が雪だらけでやっと帰宅できました。自宅の坂道を妻子が雪かきしておいてくれたおかげで、一番の難所は容易にクリアできました。

2月9日(日)晴れ

 昨日の雪は予報どおり30cmほど積もっていて、朝6時から除雪を開始しました。自宅の玄関から国道までの通路を確保した後、自宅内坂路と国道の歩道、小学生が通学する市道をきれいにして、庭の雪も車が動ける程度には処理しました。自宅の周囲だけでも100m以上ありますので、背筋や腰がくたくたになりました。小6息子は、坂路でソリ滑りや雪ダルマ作りを楽しんでいましたが、4月から中学生ですから雪ではしゃぐのもこれが見納めでしょうか。
 昼間は気温が10度超えとなりましたので、雪かきをしたところはきれいに融けてしまいましたが、雪の残っているところは明日の朝の凍結が心配です。
 夕方からは地元の春祈祷に出席し、松竹飯店の美味しい料理と酒をいただきました。

雪ダルマができました

我が家でそり滑りです

2月10日(月)晴れ

 今日は仕事は休みですが、高校生の通学路が雪で危険ということで、富岡のまちなかまで朝のドライブに出かけてきました。国道のバイパスはさすがに何ともなかったのですが、旧道に入ったとたんに凍結路となって、超低速運転が続きました。予想どおり日陰の歩道などは通行不能状態で、車で送ってよかったと思いました。
 日中は女房殿の買い物に付き合って高崎市の問屋町へ出かけ、昼食には魚喜の「刺身定食」を堪能してきました。富岡にもこれくらいの料理を出すお店ができないものでしょうか。

海鮮ちらし(1,470円)

刺身定食(1,470円)

2月13日(木)晴れ

 先日の雪の影響でしばらく畑に行けませんでしたので、今朝は寒い中ですが野菜の収穫に行ってきました。気象情報では明日、明後日と再び雪になるかもしれないということで、その備えということもあります。午前6時半に自宅を出ましたが、気温はマイナス1度で、畑は雪と霜柱で凍り付いていました。収穫は、キャベツ、ブロッコリー、ダイコン、長ネギ、ニンジンですが、ホウレンソウはパオパオの被覆が融雪が凍っていて持ち上がらず収穫できませんでした。寒さの中での収穫は、体は服装でカバーして暖かいのですが、とにかく収穫する手先が冷たいので参ります。
 ロシアのソチで開催中の冬季オリンピックでは、日本選手が頑張っていますが、銀・銅メダルこそ取れたものの金メダルがまだありません。しかし、これから男女フィギュアスケートなどがありますから、しばらくは楽しめそうです。

2月14日(金)雪

 また気象情報どおり雪が降り始めました。雪は明日まで降り続くようなので今朝も畑に行き、生ごみを埋めて処分したほか昨朝収穫できなかったホウレンソウをしっかり収穫してきました。今回の雪は前回ほどではないということですが、自宅に帰ってからはスコップ、手袋、長靴などを点検して朝の作業を終わりました。
 ソチ冬季オリンピックは、男子のノルディック複合で銀メダルを獲得したほか、男子フィギュアショートプログラムでは羽生結弦選手がトップに立って金メダルの期待が高まっています。

2月15日(土)雪、くもり

 とんでもない大雪となりました。雪は朝までに70cm近く積もり、午前10時頃からみぞれになりましたが、市内の交通は全く麻痺し家屋などの被害が多数発生しているようです。取り合えず自宅の玄関から国道まで人が通れるほどの部分を雪かきして、徒歩で職場に出かけてきました。国道は重機で雪かきをしてありましたが2車線の道路が1車線やっとの状態で、4kmの通勤で歩いている間に3台の車を見ただけでした。職場では建物に被害が出ていて、しばらくは対応に追われそうです。帰宅時には道路の状況はほとんど改善されていないようでした。
 ソチ冬季オリンピックでは男子フィギュアでは羽生結弦選手が金メダルを獲得しましたが、喜んでいる間はありません。

2月16日(日)晴れ

 よく晴れて周囲の雪は融け始めましたが、まだ朝の段階では40p以上の積雪でした。今日も徒歩で通勤でしたが、国道はバイパスこそ注意すれば十分通れる状態ですが、県道、市道などは雪かきが進まずトラックや乗用車が交差点付近で多数立ち往生していました。近隣の下仁田町や南牧村では1mほどの積雪や倒木が道を塞いで陸の孤島状態になっているうえ、停電や電話の不通で大変な状態になっているようです。防災ヘリコプターが何度も下仁田方面に飛んで行きましたが、早い復旧ができるよう祈りました。建設会社の重機などは下仁田方面に重点投入されているようで富岡市内の道路は除雪がなかなか進みませんが、午後には住民が立ち上がって細い道でも通れるところが増えてきました。
 コンビニは弁当やおにぎり、サンドイッチなどが入荷できずに売り切れ状態が続いていいるようですが、スーパーなどが営業を始めましたので次第に混乱も解消されるようです。女房殿が近くのヤオコーに徒歩で買い物に行ってきたのですが、広大な駐車場は除雪などできる状態ではありませんが、車で来た高齢者の男性が駐車場に入るのに時間がかかったといって店の人に食って掛かっていたそうです。このような時に、みじめな真似はしたくないですね。
 市内では農業用ハウスやカーポート、倉庫などの倒壊が多数発生しているようです。雪国仕様になっていませんから、どれだけ被害がでているか想像もできません。市内では2人が亡くなられたそうですが、ご冥福をお祈りいたします。小中学校は明日休校だそうですが、自宅周辺の通学路は何とか除雪をしておきました。体中の筋肉がパンクしそうです。

2月17日(月)晴れ

 今日も雪の対策に追われた一日でした。本来は休暇の日なのですが、当然出勤!道路と駐車場が心配ですので、また徒歩で通勤でした。
 職場では被害の報告などの事務仕事のほか、広大な敷地の雪かきを行いましたが、昨日までと違って出勤者が大幅に増えましたので成果が目に見えて上がってきました。壊れたものについても対策が始まりましたので、筋肉痛に悩まされながらも頑張っていきたいと思います。
 畑にはまだ出られそうにありませんが、13日、14日に収穫しておいた野菜がまだ残っているほか、ジャガイモとタマネギは備蓄がありますので大丈夫なようです。テレビのニュースでは食料(とくに生鮮品)不足を煽ってますが、高速道路なども次第に復旧していますのですぐに余るほどの食料がスーパーに並ぶでしょうね。ビニールのパイプハウスが潰れてしまった農家の皆さんには同情いたしますが、大型のガラスハウスなどは無事なようですので高値で稼いでいただきたいと思います。

通学路を雪かきする小6息子

雪かきが済んでスッキリした市道

2月19日(水)晴れ

 相変わらず雪の対策でしたが、道路は一部通行しにくいところがありますが自動車で動けるようになりました。
 職場への通勤路でも周囲を見る余裕がでてきましたが、農業用ハウスなどは無事な方が珍しいほどで、壊滅状態となっていました。カーポートの撤去なども始まりましたが、道路に倒れ出ているものはほとんどありませんので助かっています。市内の道路で通行止めになっているところは、倒木などが道を塞いでいるようです。建設、建築業者の皆さんは、どこも引っ張りだこで大変なようです。
 それでも高速道路や碓氷峠も復旧したようですので、次第に落ち着いてくると思います。石油配送の大型ローリー車や各種トラックなどが頻繁に見られますので、物流は回復してきたようです。地元のガソリンスタンドでは給油制限も検討したそうですが、その前にローリーが来たそうでほっとした様子でした。

2月20日(木)晴れ

 今日から自動車で通勤を始めました。5日間は片道4kmの悪路を長靴で通いましたが、意外に足は疲れませんでした。(背中と腰は疲れてます。)
 やっと自動車で移動できると思いましたら、車体の下にあるカバーが外れて下がっていて、早速トヨタカローラ店で嵌め直してもらいました。私の場合は小さな破損ですぐに対応できましたが、自動車屋さんは雪での自動車被害対応で忙しいようで、社員の方は代車がなかなか手当てできないと困っていました。
 職場の方も、ようやく危機的状況を脱して平常に近くなってきました。場所柄、重機などでの雪かきができないで難儀していたのですが、関係者の皆さんがボランティアで駆けつけてくれましたので助かりました。

2月23日(日)晴れ

 約2週間振りの休みです。降雪以来職場の対応が忙しかったので家の周囲は女房殿と息子に任せたままでしたので、力の要りそうな場所を頑張りました。雪かきのスコップの音を聞くと隣近所も集まってきて、日陰の難所も完全に雪を除去できました。
 午前中は大好物の「寿のわかめ」が終わってしまいましたので、小6息子と高崎市の店舗まで出かけてきました。春から秋には普通のワカメですが、今は細切りになった茎ワカメを購入して生でスライスしたタマネギとともに青じそドレッシングで毎日食べています。その後、ゆで太郎で天ぷらそばを食べ、フェドラでマリオカートで遊ばせてから帰宅しました。
 帰宅後は畑に出動しました。一面の雪で真っ白でしたが、白菜、ダイコン、ネギやブロッコリーは雪の上に姿を見せていましたので容易に収穫できました。逆にコマツナ、ホウレンソウは雪に埋もれてしまっていて、収穫は断念しました。

雪の畑から収穫した野菜

発芽したレタスの苗

2月24日(月)晴れ

 昨日に続いて連休です。やっと休んだという実感が湧いてきました。自宅の塗り替え工事も仕上げの段階に入ってきて、まだ足場の外からですが綺麗になって気分がいい感じです。業者さんの話によると壁材などは結構劣化が進んでいたようで、これまで無関心でいたことを残念に思いましたが、これで取り合えずまともな状態を取り戻せたようなので今後は気をつけたいと思います。虫歯と同じようなもので、痛くなったときには中身がボロボロということもありますからね。
 今日は女房殿も時間がありましたので、前橋市のコストコへ買い出しに行ってきました。とにかく巨大倉庫のようなところに段ボール箱に詰まった商品が山積みされているという感じですが、彼女が言うには肉や魚などもブロックや厚切りのものを容易に入手できるので、冷蔵庫に保存しておけば便利なのだそうです。1万5千円も買い込んでいましたが、お任せなので文句の言いようもありません。帰路では吉井の陽気軒で「ジャンボ餃子」を食べてきました。
 自宅では竹藪の整理です。大雪で折れたり垂れ下がった竹を切って処分しましたが、倒れたものは葉が雪に埋もれていて運び出すのに苦労しました。それでも邪魔なものは取り除けましたので、これから雪がなくなってきたところでしっかりと廃棄したいと思います。孟宗竹は1月に間引きしておきましたので、1本も倒れませんでした。

コストコは大きな倉庫ですね

陽気軒のジャンボ餃子

2月26日(水)晴れ

 今日は晴れて気温が上がり、正午過ぎには12度近くになりました。大雪から10日が過ぎましたが、周囲の雪も山になったものを除けばほとんど融けてなくなり、そろそろ雪のことを忘れてきました。職場の方も落ち着いてきまして、これで休みもきちんと取得できそうです。
 自宅の外壁塗り替えも工事が終了したようで、明日足場を外すだけになりました。傷んできたなと気になっていた部分もきれいに補修していただきましたので、これで気分よく暮らせそうです。工事費は安くはありませんが、市からの補助金も受けられますので工事の効果を考えればたいした出費ではありません。