2月3日(土) 晴れ

 少し風が吹きましたが、気温は10度を超え暖かな日でした。
 1月28日の日曜日に播種したレタス(バークレー)とキャベツ(YR夏の力)が発芽しました。レタスは3日目に発芽を始めて双葉が力強い緑色になっています。キャベツは今朝発芽が始まったところです。午後にはグリーンボールも播種しましたので、こちらも1週間後頃が楽しみです。
 今日は家族で毎年楽しみにしているイチゴ狩りに出かけてきました。場所はいつもの渋川市赤城村の樽地区です。今年は気候の影響か大粒のイチゴが少ないそうで子どもたちは少しがっかりしていましたが、それでも甘くておいしいイチゴを十分に楽しんでご機嫌でした。サービスでイチゴジャムをもらって、早速帰りに食パンを買って食べたようです。イチゴ狩りの後は、近くの温泉施設「ヘルシーパル赤城」で食事と入浴をしました。温泉はもちろんレストランの食事も手の込んだおいしい料理で、今度はおじいちゃん、おばあちゃんを連れて泊まりにこようと意気込んでいました。
 最後は八万八でジャガイモ(メークイン)を5kg購入し、今年のジャガイモ種はキタアカリ10kg、男爵5kg、メークイン5kgとなりました。

発芽したレタス(バークレー)

2月10日(土)晴れ

 本当に春のような陽気で、ポカポカした一日でした。
 畑では野菜がどんどん育ち始めているのと合わせて、厄介な雑草たちもパワー全快になってきています。昨夜少し雨が降りましたので、これから雑草がさらに育ちそうですから、早目に処理しなければ大変なことになりそうです。収穫のほうは、ブロッコリーのエンデバーの頂花蕾が最高の状態のほか、キャベツ(彩音)、ホウレンソウ(強力オーライ)、ナバナ(冬華)などが順調に収穫されています。

2月11日(日)晴れ

 気温は14度ほどと高かったのですが北西風が強く、畑では寒さを感じました。
 畑の土は表面が完全に乾きましたので、春キャベツの畝を除草しました。ホトケノザ、ノボロギクなどが結構生えていましたので抜き取り、株間には化成肥料を少し入れておきました。また、秋冬に収穫したブロッコリー(ハイツ、グリーンビューティー)、カリフラワー、キャベツなどを引き抜いて処分し、それらの部分はきれいになりました。ジャガイモを作る予定ですので、肥料や石灰は入れずにおき、植え付け直前に耕運します。

2月12日(月)晴れ 建国記念日の振替休日

 お昼頃に少し風が吹きましたが、今日も暖かくて春の陽気でした。畑の作業では汗をたっぷりかいて、帰宅後は着替えるほどでした。
 畑の片付けもだいぶ進んできました。今日は枯れた雑草を集めて焼却したり、今後の耕運に備えて畑の配置を考えたりしました。畑をよく観察しますとワケギ、ラッキョウなどが元気のいい新葉を多く出してきましたし、なんとニラが新芽を出してきました。春が進みすぎているようで、後で霜の被害が怖いのですが天気には逆らえません。
 夕方からは隣組での春祈祷で美味しくお酒をいただき、ご機嫌で入力中です。

鮮やかな緑色で新鮮なキャベツ(彩音) 固い花蕾で評判のよいブロッコリー(エンデバー)

2月15日(木)晴れ

 昨夜は久しぶりに雨が降りました。乾いた畑には慈雨といったところです。今日は一転して晴れましたが、朝から強風の一日となりました。
 日の出が早くなってきましたので、朝の収穫に出かけてきました。キャベツ、ブロッコリーなどは表面が濡れているのですが、雨を浴びて新鮮な感じです。自宅で育苗中のキャベツ、レタスも元気ですが、そろそろポットに移植の時期になってきました。

育苗中のキャベツ(YR夏の力) 同じくレタス(バークレー)

2月17日(土)晴れ、くもり

 午前中はよく晴れましたが、午後から雲が多くなりました。深夜から明日にかけては雨になるようです。
 タマネギ(ネオアース)の畝間の除草と追肥をしました。マルチを使っていないので雑草が心配でしたが、土が乾燥気味のためか、あまり雑草は生えていませんでした。株間を小型の草削りできれいにして化成肥料888を入れておきました。今回の雨でよく効いてくれると思います。これで肥料は打ち止めで、今後は収穫まで除草するだけです(これがいちばん大変)。

元気が出てきたタマネギ(チャージ2) 多少育ってきたキャベツ(秋蒔極早生2号)

2月18日(日)雨、晴れ

 気象情報どおり朝まで雨で、今回はしっかり降ってくれましたので畑の土は十分湿ってくれました。
 ナバナは正月前からお世話になってきた冬華が疲れてきたようで、細い茎が多くなってきました。しかし、からし菜、アブラナなどが本格的に茎を伸ばしてきましたので、世代交代の時期になってきたようです。収穫はブロッコリー(エンデバー)が頂花蕾のラッシュ、キャベツ(彩音)も鮮緑色の大玉が評判です。ご近所に配ると、お礼にといってお菓子などがやってきますので、肥満防止には厳しい状況です(笑)。

2月23日(金)くもり

 気象情報では雨が降るということだったのですが、お昼頃に少し感じるほど落ちただけで雨というほどではありませんでした。
 朝の気温は5度もあり、この時期としては暖かすぎるほどです。午前6時過ぎには畑に出動して、アブラナやブロッコリーなどを収穫してきました。指先が冷たくならないことは嬉しいのですが。

2月24日(土)晴れ

 晴れましたが風が強く、寒い一日でした。
 そろそろジャガイモ植えでもと思っていたのですが、この気象状況ではインフルエンザの怖れがあるということで畑の作業は行いませんでした。自宅ではキャベツ(YR夏の力、グリーンボール)とレタス(バークレー)の苗を、セルトレイからポットに植え替えました。

ポットに移植されたグリーンボール

2月25日(日)晴れ

 強風は収まりましたが、最高気温が8度と冷え込みました。
 妻がさいたま市へお出かけでしたので、子どもを一日面倒みながら、収穫やジャガイモ植えを行いました。午前中は妻を高崎駅に送った後、八万八で135cm幅の黒マルチや春蒔きの種を購入し、子どもたちは里見のパワーセンターのゲームセンターで遊ばせました。メダルゲームをしたいという要望でしたので500円でメダルを購入したところ、65枚の中に100枚交換の当たりが入っていて子どもたちは大喜び。しかも、こちらは早く終わりにしてほしいのですが、90倍とか50倍の大当たりが続いてなかなかメダルが終わらないで参りました。
 帰宅後は畑に直行し、トラクターで土を微細に耕運した後、ジャガイモを植えつけました。今日はキタアカリを5kgほどでしたが、40cm間隔で54片でした。肥料は前作がダイコンのところなので無肥料と思ったのですが、化成肥料888を種間に少し入れてみました。来週は予定もないので、ジャガイモ植えに専念できると思います。

黒マルチで被覆したジャガイモの畝(北あかり) 早くも芽が出てきたニラ