7月1日(土)くもり

 昨夜少し雨が降りましたが、今日は蒸し暑い曇りの一日でした。
 タマネギ、ジャガイモ、キャベツの畝が空きましたので、生石灰(苦土30)を散布してトラクターで耕運しました。後作にニンジンを予定している所だけは前作の茎葉をきれいに片づけましたが、その他の部分は茎葉を鋤き込みました。ジャガイモは秋作種用のニシユタカを掘ろうと思ったのですが、まだ十分青いので次の週末まで待つことにしました。

ニガウリがやっと大きくなってきました。
ただ長さ今約8cmです
大玉トマト(あづさ)が色付いてきました。

7月2日(日)くもり、雨、晴れ

 午前中は雨が降りそうで降らなかったのですが、午後にはしっかり降って、3時過ぎ頃には青空がでました。朝は市内一斉の河川愛護作業で、私の地区は近くの川の両岸の草刈りをしました。天気回復後は猛烈な蒸し暑さで、畑に出動しましたが体が参ってしまいそうで少しの作業で帰宅しました。
 朝の収穫はキュウリ、ナスなどですが、夕方にはトウモロコシ(F1スーパースィート)を1本試し穫りしてみました。外見は大きさこそ十分でしたが、黄色が薄くもう少しの印象でした。家に持ち帰って茹でてみますと結構な甘味がありまして、子ども3人で割って食べて1分でなくなってしまいました。

夕方の収穫。トウモロコシを試し獲りです まだ黄色が薄いですが、甘味は結構ありました

7月4日(火)晴れ

 梅雨の中休みでしょうか、朝から晴れて暑い日になっています。昨日は所用で東京に出かけてきましたが、蒸し暑さで参りました。
 今朝はトウモロコシを3本収穫しましたが、前回よりも充実した感じになってきました。インゲンもつるありのケンタッキーがいよいよ収穫できるようになりましたので、これからが本番です。最近妻の料理のインゲンとナスを素揚げにしてダシに浸けて冷やしたものがお気に入りで、毎日楽しく食べています。トマトを初収穫、ニガウリも10cmを超えてきました。

7月8日(土)くもり

 少し晴れ間もありましたが、ほとんど曇って蒸し暑い日でした。朝の内に畑の空いている部分を再度トラクターでロータリー耕運しました。前回鋤き込んだ野菜くずや雑草類も土とよく混ざっていて、秋作には十分対応できそうです。
 収穫ではニガウリが初登場しました。サイズ的にはトウモロコシと同じサイズですが、品種は中長ですのでこれくらいがよいと思います。同じような大きさのものが次々と収穫できそうなので、今後が楽しみです。インゲンはつるなしのアーロン第一波が疲れてきましたが、遅蒔きしたものとつるありのケンタッキーがどんどん収穫できますので、食べるのに忙しい騒ぎです。
 昼間は沼田市のサラダパークに出かけて弁当を食べてきました。気温は28度ほどでしたが、風が涼しく気持ちがよい状態でした。

06070801S.JPG - 20,023BYTES 06070804S.JPG - 27,271BYTES
大きくなってきたスイカ 本日の収穫。ニガウリが仲間入りです。

7月9日(日)くもり

 朝は小雨でしたが、日中はなんとかもって地域のソフトボール大会に参加できました。蒸し暑さは相変わらずですが、気温が少し低くなりましたので、なんとか我慢できるといった感じです。
 秋用のブロッコリー(シャスター)、キャベツ(初秋)を128穴トレイに播種しました。キャベツは例年「秋徳」を使っているのですが、今年は種屋に出てきませんので、類似品の初秋を初めて使ってみました。ブロッコリーも「ハイツ」が入手できていないので、これから探さなければなりません。

06070902S.JPG - 20,998BYTES 06070903S.JPG - 18,342BYTES
ニガウリ炒め(ニガウリ+卵+小エビ+もやし) 家族に大好評のトウモロコシ

7月10日(月)雨

 霧雨に時々本降りの雨が混じり、とにかく湿気っぽい日です。
 朝はキュウリが大きくなってしまいますので、雨の弱い時間を狙って収穫に行きました。キュウリ、ナス、インゲンは相変わらずたくさん収穫できていますが、ニガウリが次々と収穫サイズになってきて、今日は4本取れました。トウモロコシも黄色のキャンベラ90の収穫が始まりまして、子ども達も大喜びです。

7月13日(木)くもり

 今年の梅雨は本格的な雨が少ないのですが、毎日降り出しそうな天気が続いています。猛烈に蒸し暑いので、体は降参気味です。ブロッコリー、キャベツがセルトレイで発芽したのですが、日が出ないとモヤシのようになってしまうのが心配です。日中は気温が30度を突破しました。前橋市は33度だったそうです。
 収穫は夏野菜本番です。キュウリは連日20〜30本、ナス、インゲンなどのほか、オクラも仲間入りしてきました。ニガウリは本日8本で、妻が仲間に持っていくと張り切っています。昨日カルピスを貰ったらしく、現代版物々交換?
 トウモロコシはF1スーパースィートが収穫をほとんど終え、キャンベラ90が主力になりました。家族にはこちらのほうが好評で、まっ黄色で光沢があり美しい上に粒がそろって味も極上なので私も家族の前では鼻が高い状況です。来年はキャンベラを中心にしようかと思います。

7月14日(金)晴れ

 朝はまだら雲が多かったのですが、太陽が顔を見せましたので畑の野菜たちは生き生きと感じられました。風も少しあって、畑の作業は楽しいものになりました。
 トウモロコシは悪虫の影響が大きくなってきましたので、遅蒔きの集団にはスミチオン乳剤を散布しました。できれば農薬は避けたいのですが、ほとんどの穂からアワノメイガの幼虫が出てくるようでは、収穫の価値も半減なので仕方がありません。収穫は10日後ほどになるでしょうから、スミチオンの収穫前7日には適合しています。
 枝豆も収穫量がアップしてきました。こちらは安価な種の「早生枝豆(トーホク)」を収穫中ですが、子どもたちが大好物なので、食後のデザートにフルーツ代わりに食べています。お父さんのビールのおつまみが定番なんですが、我が家は夕食にはビールならぬ「水」ですので関係ないようです。もうすぐ黒大豆ができますので、こちらはビールでいけるでしょうか。

収穫した枝豆。子どもたちの大好物です ターボがかかってきたニガウリ

7月16日(日)雨、くもり

 朝から小雨が降ったりやんだりの繰り返しで、何とか収穫だけは済ませました。キュウリとニガウリがすぐに大きくなってしまいますので、雨が降ってもおとなしくしているわけにはいきません。昼間は妻と娘が東京ディズニーランドに出かけましたので、私と息子2人で渋川市のスカイランドパークを目指しましたが、雨では楽しめないだろうとスカイテルメの温泉に浸かってきました。心なしか疲れがたまっていた体がリフレッシュした気がします。帰りには種屋でブロッコリー「ハイツ」の種も買えましたので、それなりに成果のあった日でした。

7月17日(月)海の日 雨

 まさに一日中の雨で、それも強い降りの時間が結構ありました。地域を流れる鏑川や高田川も久しぶりの濁流でした。中国地方や北陸では豪雨で避難勧告が出されている地域もあるようなので心配です。当地も明日強く降るような気象情報が出されていますので、気を緩められません。
 朝には雨の中を収穫を行いました。キュウリ、ニガウリ、ナス、インゲン、トウモロコシなどを収穫し、親戚の家に宅配便で送ったりしました。今は朝早く出せば、関東地方ならその日のうちに到着しますので野菜を送るのにも鮮度の心配がなくなりました。夕方にはトウモロコシを早速蒸かしたという電話をもらって、一安心です。
 夕方にはブロッコリーのハイツを128穴トレイに播種しました。これで育苗中なのは、ブロッコリーが「シャスター」「ハイツ」、キャベツが「YR青年」「将軍」「初秋」で、これからの管理が大変です。ニンジンの播種ができないのが悩みです。「黒田五寸」「夏蒔き鮮紅五寸」の種は用意してあるのですが・・・

7月20日(木)くもり

 昨日の夕方まで雨が降り続きました。隣県岡谷市では大規模な土石流が発生して大きな被害がでたり、諏訪湖が満杯になりそうで洪水被害がでているようです。当地では河川の水量がかなり増していますが、目立った被害はないようです。
 畑では野菜が大きくなってしまいますので、今朝もキュウリ、ニガウリなどの収穫に行きました。日照がないのでニガウリなどは日陰で皮が白いものも多く、ナス、ピーマンなども成りが悪くなっています。インゲンも調子が悪くなり、少し心配です。シロウリが採れ始めまして、昨日からパリパリした味を堪能しています。ブロッコリーのハイツが発芽を始めました。

7月22日(土)くもり

 まったく梅雨明けの気配はありません。今朝は少しお日様が顔を出したのですがすぐに曇ってしまい、また雨が降り出しそうな気配です。九州や四国では豪雨だそうで、その梅雨前線が北上してまた雨を降らせるようです。
 我が家の野菜たちも日照不足の影響でしょうか、少し収穫量が落ちてきています。とくにナスは8本から5個程度しか取れません。果は着いているのですが、なかなか肥大しないでいます。キュウリもパワーが落ちてきて一日20本程度、ニガウリだけはハイパワーですが肥大の速度は遅くなっています。カボチャ(栗えびす)を2個収穫しました。今年5個目ですが、先に収穫した3個は着果から40日程度で収穫しましたが、中身は充実していて煮ると子どもたちがアッという間に食べきってしまいました。

我が家のデザートの定番・枝豆。 トマト、シロウリが仲間入りで色鮮やかに

7月23日(日)くもり

 朝のうちに霧雨がありましたが、日中は晴れ間も出ました。夕方にはまた曇り空になり、明日からまた雨のようです。高校野球の県大会で母校が4回戦(この段階でベスト16)に進出しましたので、子どもを連れて高崎市の野球場まで見物に行きました。結果は群馬県内で球都といわれる桐生市内の強豪校に0対10で5回コールド負けしました。それでも子どもたちは楽しかったようで、帰りの車中では野球や高校のことなどを聞かれました。
 トマトが毎朝コンスタントに5、6個収穫できるようになりました。私が栽培しているのは「あづさ」という品種で桃太郎ほどの味と知名度はありませんが、路地で屋根を掛けなくても結構できるので、数年前から作っています。ホームセンターでは種を売っていませんので、高崎市の八万八で購入しています。もう既に2mほどの高さになっていますので芯を止めて、後は脇芽を欠きながら樹勢を維持するだけです。とくに摘果をしていませんので、大きいのや小さいのまで色々なものができますが、樹上で真っ赤になっていなくてもトマトの味が濃くておいしいものです。なお、農薬は定植時にアドマイヤー粒剤(アブラムシ対策)を使っただけでその後は無農薬ですから、安全で価値があります。
 スイカを初収穫しました。F1黒兵衛2個、F1種なしレモンスイート1個です。黒兵衛1個に割れが見つかったので収穫してみたところ、種はまだ白いのですが甘さは十分で家族の評判もなかなかのものでした。日照があれば益々甘さが増すと思うのですが、来週には弥彦神社に行けると思いますので祈願してきましょうか(そんな遅くじゃ間に合わないか)。

スイカ(F1黒兵衛)を抱える我が家のアイドル。 初物のスイカ。種がまだ白いですが、甘さOK

7月25日(火)くもり、雨

 朝目が覚めたころは霧雨だったのですが、収穫の途中から本降りになってきました。それでも報道では「そろそろ梅雨明けが近づいた」そうで、南の方から夏になってくるようです。
 ニガウリは本日30本の収穫で、妻も友人たちに配布するのが忙しいようです。キュウリも勢いが落ちましたが25本で、まだまだ行けます。スイカのF1種なしレモンスイートは、まっ黄色の果肉に影絵のような種が見えますが、子どもたちは種が気にならないのでガツガツ食べてくれました。糖度は少し低めですが、冷やしてシャリっとした感覚は夏のデザートにぴったりです。
 カリフラワー(サカタの美星:小型花蕾)を128トレイに播種しました。

7月28日(金)くもり

 昨日はよく晴れましたが、今朝は曇りで明日にかけてまた雨が降るようです。九州、四国など西日本は梅雨明けしたようですが、こちら関東は来月早々になどと報道されています。
 畑の野菜は長雨の影響もあってか、結構疲れたようになっています。キュウリは最初に植えた内2本が枯れたようになってきましたが、後発の南極1号が最盛期を迎えたようで、今朝は43本を収穫しました。ニガウリも相変わらず大量に収穫できています。また、トマトも何個か尻腐れがありましたが毎日10個ほど、オクラ、ピーマンもパワーアップしてきました。逆に大好物のインゲンは一時停止状態で、今朝は収穫できませんでした。トウモロコシは後発組が収穫中なのですが、肥料不足か日照不足かわかりませんが穂がすこし小さくて満足感を得られません。子どもたちはお父さんを気の毒がってか、おいしいと言って食べてくれていますが・・・

7月29日(土)晴れ、くもり

 まだ梅雨明けにはなりませんが、お昼頃に小雨が降ったほかは晴れたり曇ったりの蒸し暑い日でした。
 畑ではキャベツの定植を行いました。ポットで育苗していたYR若者を35本、128穴トレイの将軍を35本、同じくトレイの初秋を25本の計95本でした。初秋はトレイの土を乾燥させてしまい、中心部の水持ちがよかったところだけを植えられました。暑い時期は、これでよく失敗してしまいます。将軍はまだ苗がありますので、今後も時期を見て植えられます。各苗には植え穴にオルトラン粒剤を混和し、雑草対策にトレファノサイド粒剤を散布しておきました。農薬は使いたくありませんが、この時期は使わないと野菜になりません。
 ニンジン(黒田五寸)がきれいに発芽しました。これから立ち枯れ対策、間引き、草退治、悪虫アゲハ対策とケアが大変ですが、大きくなってしまえば畑においておけますので頑張り甲斐があります。

7月31日(月)晴れ、くもり

 昨日ついに関東地方も梅雨明けとなりました。報道によりますと突然梅雨前線が消滅してしまったそうで、まだ長引くかなと思っていましたのでびっくりしました。
 昨日新潟県へ海水浴に出かけ、肩から背中にかけて日焼けで真っ赤になってしまいました。当日の朝にちび助が熱を出して妻と留守番、私と小学生2人で出雲崎で泳いだ後、弥彦温泉に1泊しました。海水浴場では9時〜午後2時頃までゆったりと過ごし、弥彦では神社に参拝したり、成澤商店で弥彦名物のカレー豆を買ったりして楽しみました。
 明日は釜の口開け、もう8月ですね。お盆に備えて、家の周りの片付けにも頑張らなくちゃ。

海で大はしゃぎの姉弟 豪華な夕食に大満足(この他に刺身とカニ)