1月9日(水)晴れ

 この冬は寒い日が続きます。
 6日にタマネギの一部を定植しました。アトンを約150本ですが、お昼頃から強風になってきたため作業を中止しました。まだ楽に1000本以上の苗がありますから、嫌というほど植えられそうです。でもタマネギは貯蔵がききますから、収穫を楽しみに作業ができます。ちなみに昨年収穫のアースが、まだ芽を吹かずに食用としてバラックに貯蔵されています。
 ブロコリーは晩生のエンデバーが花蕾をつけ、次第に大きくなってきています。キャベツの彩ひかりもそろそろ収穫といったところで、野菜には事欠きません。油菜の「冬華」は、こんな真冬でも芯が伸びて食用になり、たいへん便利です。

1月12日(土)晴れ

 今日は暖かな一日でした。わが家の庭の最高気温は18度で、ポカポカする陽気でした。
 タマネギ植えの続きを行いましたが、陽気がいいので乾いた野菜の散水に夢中になってしまい、前回と合わせて300本のところで終了してしまいました。

1月15日(火)晴れ

 午後に休暇でしたので畑に出かけてみましたが、乾燥が激しいのでタマネギ植えは行いませんでした。明日雨が降るようなので、降雨後にトラクターで耕運してマルチを張ろうと思います。
 ということで妻と買い物に出かけましたが、野菜の値段が高いのにはびっくりしました。白菜1個200円、アブラナ一つまみで150円、ホウレンソウ1束130円など。我が家ではアブラナなど毎日500円くらい食べている勘定になってしまいます。自分で野菜を作れるありがたさを感じますね。
 八万八でジャガイモ(男爵)の種芋を10kg購入しました。2月末の植え付けが楽しみです。