11月8日(木)晴れ

 風邪を引いてしまい、さらに三重県に日帰りの出張があったりして、しばらくWeb作成の気力がありませんでした。
 ブロッコリーはシャスターとハイツの第1陣を収穫し終わり、これからハイツの第2陣になります。今直径3cmほどで、下旬の収穫でしょうか。その間は腋花蕾の収穫になりますが、腋花蕾といっても直径7〜8cm程度の立派なものができています。
 その他ダイコン、コマツナ、カリフラワーと余るほど収穫でき、妻が近所に配り回っています。

今年2回目、小諸の長井農園でりんご狩り 11/4 蜜がたっぷりの「ふじ」、今年はとくに出来が早いそうです

11月9日(金)くもり

 ほとんどお日様が出なかったので、気温の上がらない一日でした。
 エンドウ豆が発芽しました。サヤエンドウの「兵庫絹莢」、スナックエンドウの「スナック」、実エンドウの「久留米豊」の三種類です。他にソラマメとスイートピーも播種してあります。今春のエンドウ豆類は収穫量が少なく失敗でしたので、今回は慎重に育てたいと思います。
 キャベツは近所の飲食店に10個販売しました。育ちすぎて裂球し始めたものもありますが、収穫したてで味は抜群!プロから評価されればOKでしょう。白菜はまだ巻きが弱いのですが、夕飯の寄せ鍋に今年初めて使ってみました。甘みがあってこれも旨いと好評でした。

11月11日(日)晴れ

 昨日は一日冷たい雨でしたが、今日は快晴で気温も結構高くなりました。
 ということで、妻が行きたがっていた「中里村恐竜王国秋まつり」に出かけてきました。9時10分過ぎに家を出て、下仁田−上野村のコースで中里村到着が10時30分頃でした。駐車場が神流川の河川敷で、会場まで遠いのかなぁなどと心配しましたが、会場のすぐ下に停められて助かりました。目的は大人200円の食べ放題。会場ではすでに食べ放題が始まっていまして、みんなで早速「松茸ごはん」「舞茸ごはん」「しいたけごはん」「おきりこみ」「そば」「きのこ汁」に殺到、満腹しました。結局12時近くまで粘って、子どもは今川焼き風のお菓子やアイスクリーム、大人はコーヒーを飲んだりしてゆっくりすごせました。帰りは地元の天然ナメコをお土産にして、皆大満足でした。さらに鬼石町ではおいしいキムチを買って、GOOD!でした。

ご飯や汁を次々に平らげる有伽&光希 11/11 松茸ご飯。松茸はよく分からなかったが薄味でおいしい

11月17日(土)晴れ

 朝は冷え込むようになり、一昨日は初霜が降りました。しかし、日中は好天で気温も上がり、過ごしやすい日でした。
 春キャベツの定植を済ませました。早生の春ひかり7号は115本、中生の秋蒔中早生2号が58本です。ともに畝の中心に鶏糞と過リン酸石灰を割り込んであります。今春も同じ組み合わせで成功しましたので、あとは畑を変えたことが吉と出るか凶と出るかです。いずれにしても春先には追肥が必要になってきますので、早く根付くのを祈るのみです。
 これで今年の主な作業はタマネギの定植を残すのみとなりました。タマネギの苗は現在葉が3枚で、茎の直径が2mm程度です。月末には定植できると思われますので、今年は11月植えにチャレンジしてみたいと思います。

11月20日(火)晴れ

 このところ晴天が続いています。それでも畑は乾燥状態にはなく、作物も順調に育っています。
 今日は休みを取って久しぶりのゴルフを満喫いたしました。コースは市内の富岡カントリークラブで、管理のいいすばらしいコースでした。スコアはともかく、会心のショットが出たときの爽快感はすばらしいものがあります。まあ、逆にOBや池ポチャで精神的に参ることもありますが、遊びですので苦にしないことにしています。
 白菜(郷秋60:トーホク)が完全に巻きました。これからしばらくは煮物、炒め物、漬け物などで楽しめそうです。土曜日に収穫したものには2cm位のヨトウムシが外葉の内に1匹入っていましたが、巻き始めてからは無農薬を通していますので仕方がありません。自分で食べるものには農薬は嫌ですよね。----逆に言うと売り物にはよいのか?
 ホウレンソウ(強力オーライ:タキイ)も収穫開始です。とくに成長が速いものを間引くような感じで収穫しましたが、今後は安定的に収穫できそうです。後発のメガトンも順調です。

11月23日(金:勤労感謝の日)晴れ

 快晴で、しかも暖かく10月下旬並の陽気だったそうです。
 朝方畑仕事を軽くこなした後、家族で秩父に出かけてきました。恒例になっている農園ホテルでの昼食バイキングからミューズパークでのお遊びでした。昼食はご飯が白飯、麦飯、玄米飯、松茸飯と多種な上、デザートも4種類のケーキ、アイスクリームなど妻や子どもたちも大喜びの品揃えでした。このレストランは一品一品が丁寧に作ってあり、それぞれ素材の味がよいので大変気に入っています。
 食後はミューズパークで姉弟二人の自転車乗り。昨年は光希が三輪車でしたから、1年間の進歩が伺われて感心したりしました。ローラー滑り台も積極的になり、遊びが上手になったようです。

自転車乗りが上手になってきた光希 有伽はそろそろ補助輪をとれるでしょうか?